OBJECTIVE.
立教大学(東京都豊島区、総長 西原廉太)は、2023年3月10日(金)にスポーツウエルネス学部開設を記念した講演会<第2弾>として、森保一氏、小谷実可子氏、上野裕一郎氏による講演会を以下のとおり開催します。
講演会では、世界を舞台にして戦ってきた、異なる種目の日本を代表する指導者にスポーツリーダーシップやコミュニケーション能力、グラスルーツの考え方について伺います。
講演会の概要

[スポーツウエルネス学部が開設する新座キャンパス(埼玉県新座市)]
- 日 時:2023年3月10日(金)18:00~19:30
- 会 場:立教大学池袋キャンパス 9号館大教室
- 講 師:
森保 一 氏(SAMURAI BLUE(日本代表)監督)
小谷 実可子 氏(立教大学兼任講師)
上野 裕一郎 氏(立教大学体育会陸上競技部男子駅伝監督)
- 司 会:加藤 晴康(立教大学コミュニティ福祉学部教授、元SAMURAI BLUE(日本代表)チームドクター)
立教大学スポーツウエルネス学部
プロフィール
森保 一 氏
長崎県出身、元プロサッカー選手、現役時代のポジションはミッドフィルダー。元日本代表で2018年から日本代表監督。サンフレッチェ広島時代に当時監督だったハンス?オフト氏に見いだされ代表選手となる。現役引退後、2004年にサンフレッチェ広島監督に就任、2017年からU-24日本代表の監督、2018年ロシアW杯代表コーチから昇格するかたちで日本代表監督に就任した。昨年のW杯で代表が活躍し、監督継続が決定した。
小谷 実可子 氏
東京都出身、日本大学文理学部卒業、元女子アーティステックスイミング選手。1988年ソウルオリンピックにおいて開会式で日本選手団の旗手を務め、ソロ、デュエットともに銅メダルを獲得した。この年、都民栄誉賞、ビックスポーツ賞を受賞。東京2020オリンピック?パラリンピック競技大会組織委員会スポーツディレクターを務めた。また、本学の兼任講師(スポーツ実習担当)を務めている。
上野 裕一郎 氏
長野県出身、中央大学法学部卒業、陸上競技中?長距離選手兼監督。大学時代に出雲駅伝、全日本大学駅伝、東京箱根間往復大学駅伝競走などで活躍、第12回世界陸上競技で5000mの代表選手となる。大学卒業後、エスビー食品、DeNAを経て2018年立教大学体育会陸上競技部駅伝監督に就任した。就任4年目にして予選会を突破し、本選出場を果たした。現在も選手として試合に出場しながら指導にあたっている。